2015/02/27

SmartBand Talk SWR30のアップデート 15/02/27

Google Playでのアプリのアップデートと共にファームウェアが更新されて、カスタマイズの幅が拡がった。

 アプリをアップデートすると自動でファームウェアも更新される。

 Google Playでの更新内容は「・Functional improvements」の一言だったが、アプリを起動すると更新内容が分かる。

 ウォッチフェイスのカスタマイズは、マイアプリという形で有料のサードパーティ製が既にあったが公式に対応した。思っていたよりも種類が豊富で、やるじゃんSony。
それぞれ日付の有無が選べたり、天気表示があるものは摂氏/華氏の切替が出来たりする。
見慣れていることもあって、標準が一番しっくりきてしまう・・・。

これは「日付+」でアクティビティ表示をONにした状態。


カスタマイズというのもあって好きな文字が表示できる。 なんの役に立つのか分からないがこの機能はプロポーズにも使えそう。

 どれぐらい持ちが変わるのか検証してないが、STAMINAモードも追加された。
画面更新はそこまで電池は喰わないと思うが、通信を押さえるのだろうか?
ただし、SmartBand Talk本体を再起動しないと通常モードに復帰できない。



2015/02/22

文庫本サイズ

本を読む方ではないが、読むのが嫌いなわけではない。

本を読み出すと続きが気になってしまうので出来ることならまとまった時間を取って読み進めたい。

春や秋の心地よい気温の中、部屋でゆっくり本を読むのもいいがなんだが勿体ない気もしてしまって"読書デー"のようなものはなかなか出来ない。

そうなると移動時間等になるわけだが、A4サイズが入るブリーフケースを休日に持ち歩いているわけではないから、ナショジオとかは読めないし、単行本も重いので持ち歩きたくない。


文庫本はそういう点ではかなり優れている。小さくて軽いし何しろ安い。

だから、本屋さんに行ったときは文庫本コーナーをチェックするようにしている。でも、本を買って帰れるのは5回に1回あるだろうか・・・たぶんない。


個人的にナショジオの文章は読みやすい。世界中で出版されているだけあって洗練されているというのもあるだろうが、文章の読みやすさというのは好みが分かれる部分だと思う。小説になればその影響は大きくなると思っている。私は。

本屋さんでぺらぺら眺めて、良さそうな雰囲気が感じられなければ買う気にならない。そこはもう自分で見るしかない。
そのあたりを汲んでくれるサジェスト機能はないのだろうか。逆にジャンルはどうでもいいので、そこだけを基準にオススメしてくれてもいい。

文庫本サイズで、読みやすい文章のもの・・・そうなると面白い映画を見るより何倍も難しい。


2015/01/16

Nexus7 (2013)をFactory Imageでアップデートする

NEXUSデバイスなら概ね共通だと思いますが、個人的なメモも兼ねて。
5.0.2を焼いた時を例に

準備するもの
・Factory Image
 https://developers.google.com/android/nexus/images
・platform-tool.zip
   Android SDKから拾うか探す

やり方
やる前にバックアップぐらいはしておきましょう。万一しくじって文鎮になっても泣かないこと。自己責任でどうぞ。

1.  ダウンロードしてきたFactory Imageの「 razor-lrx22g-factory-bff2093e.tgz 」をWinRAR等で解凍する 

2.  解凍したファイルの中にある
  「 image-razor-lrx22g.zip 」 もそのフォルダの中で更に解凍しておく

3. 「 flash-all.bat 」をメモ帳等で開いて
      例:これを fastboot -w update image-razor-lrx22g.zip
    こうする fastboot update image-razor-lrx22g.zip 
       参考元:http://juggly.cn/archives/133821.html

4.  「 platform-tool.zip 」を解凍して中身をフォルダの中に入れる

5.  電源を切った後、電源ボタン+volume down同時押しでBootloaderを起動する
     (+up はrevovery mode)

6. PCとUSBで繋いだら、「 flash-all.bat 」を実行する。

7. 終わり。無事Flashされて端末がrebootします。

アップデートできました。以上