ラベル BONNIE PINK の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル BONNIE PINK の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/10/23

BONNIE PINK Acoustic Live Tour 2011 "@thebackroom"






人生で初めてライブに行くことが出来た。


BONNIE PINK Acoustic Live Tour 2011 "@thebackroom"

今も前も微妙な位置に住んでいるから、ライブがあっても開場までに辿り着けないし授業をサボっていくまでの勇気はなかった。一応学生の本分だし。
今回は場所も日にちも良さそうで、これがチャンスだ!ってチケットを申し込んだ。

それは6月の話。
前置きは別にいいか。



ライブっていい、というかBONNIE PINKがやっぱり好きだなって改めて思った。

整理番号の割には前から2列目というなかなかのポジションと会場の小ささのお陰で思ったより近くで見ることができた。他のアーティストと比べるのもあれだけれど、YUIとか細々したところでやらないし。

ツアータイトルの通り、最新のアルバム「Back Room -BONNIE PINK Remakes-」がベースのアコースティックメインのツアー。バンド構成も少人数。



セトリは順番まで覚えきれなくて、覚えてる人ってすげーなって思った。
まだツアーも終わってないから内容までは書かないけれども、とてもよかった。

1つ後悔しているのは、帰ってきてからWalkmanじゃ物足りなくてしょうがないこと。

近くで本物のボニーが歌っているんだけれども、所詮ボニーで、所詮1人の人間。そこが信じられない。雑誌とか動画とか姿を見たことはあったけれど、そこには"生々しさ"みたいなものはない。目の前にボニーでいて、歌から感じる力強さもギャップを広げさせた気がする。



ライブだから音響は煩い。感じた力強さって音量だけによるものじゃない。

「ライブを見てみなよ」とかボニーに限らずそういう話を聞くけれど、こういう感覚なんだろうな。

音楽雑誌で曲作りの話も見る。文字情報だけれどね。
ライブでも話してくれた。実際に聞くと違う。口調とか抑揚とか会話じゃないけれど、文字から伝わらない気持ちってのを強いほど感じる。
3.11の時にボニーは1曲歌を作った。「The Sun Will Rise Again」って曲。

震災のときに今の"自分"について迷ったって言ってた。俺にはよく分からない。家族は被災したけれど、結局は自分は無事だし実感がないからね。そんな鈍感な俺は世界が終わりそうになっても絶対アーティストにはならないなって思った。



こんなこと言ってはボニーに申し訳ないけれど、若くはない。。ボニーを見てたらボニーも同じ人間だなって変な話思った。16年目のボニー。「曲が残り続けるならシンガーソングライター冥利に尽きる」って言っててそこがズシンときた。

CDがいっぱい出てて、新曲も時々出てきてそれを楽しみにしているけれど、それも終わるときもあるってことが信じにくい。なんだってボニーを知るずっと前からボニーは活動していて、それは永遠性を感じさせてしまっているから。16年間のうちで知っているのは半分もない。
そんなこと思うと、1曲1曲がものすごく儚くも愛おしくも感じる。


「古い曲もやっていきたい」とも言ってた。自分が歌わなきゃだれが歌うの?って。
確かに。BONNIE PINKの歌はBONNIE PINKに歌って欲しい。



近くで見られたし、話も聞けた。やっぱりBONNIE PINKは歌が上手い。素人が言うのもなんだけれど伊達に16年やってないね!笑  アコースティックの曲はボニーの歌声がしっかり聞けて本当によかった。

Back Room -BONNIE PINK Remakes-を買ったときに、リメイクか...って微塵も思わなかったと言えば嘘になる。でも、今は違う。アルバムを何倍にも楽しく聞くことができる。

さっそく、リメイクとノーマルでプレイリストを組もう。糞みたいなx-アプリで



セットリスト
01. Ring A Bell
02. A Perfect Sky
03. Hickey Hickey
04. Cotton Candy
05. So Wonderful
06. Paradiddle-free
07. Last Kiss
08. Present
09. Burning inside
10. Grow
11. 日々草
12.金魚
13. The Sun Will Rise Again
14. Heaven's Kitchen
15. Fish
16. Tonight, the Night
17. Do You Crash?
En-01. 流れ星
En-02. Look Me In The Eye

2011/09/22

Back Room -BONNIE PINK Remakes-


9月21日発売のBONNIE PINKのニューアルバム「Back Room -BONNIE PINK Remakes-」。
初回限定は黒い紙ケースとDVD。

収録曲自体はアルバムタイトルの通りで、新曲は「Look Me In The Eyes」のみ。



ライブ音源みたいなレコーディングに仕上がっている。"リメイク感"はあるもののきちんと聞くのには向かず、その点はちょっと残念。聞きたいならオリジナルでも聞いてろよって話なんだけれど、やっぱり今のボニーが歌う曲を聞きたいよね。



あれ?この曲なんだっけと一瞬思ってしまうくらいアレンジされていたりもする。それで、ボニーの声や歌詞がより一層感じられる。これはRemakeだからこその点だ。

Back Roomを聞いてからまたオリジナルを聞いてみる、なんて楽しみ方がベストかも知れない。初見でこのアルバムからってのは間違ってもないな・・・。



2011/03/09

2CDs + 2DVDs

最近というかここ2週間で買った物。
Amazonでほいほいと、発売日を気に掛けずに予約したものだから集中してしまった。

お陰でお財布が寒い。凍死しそうだ。

4つのまず1つ目
















3月2日発売の「moumoon - 15Doors 」
2枚目のフルアルバムだ。

エイベッ●の商法に載せられCD、CD+DVD(PV集)、CD+DVD(LIVE映像)の三形態を購入するという見事な鴨になった。

そう言えば、鴨鍋食べてないな。
 大抵ならDVD付き版2枚で済むはずのだが、CDのみ版だけ収録曲が1曲多い。
これはCDのみも買わざるを得ない。

新曲は約半分。WalkmanユーザーとしてはiTunes限定曲の「Destiny」が収録されたのは嬉しい。

配信のみという曲がちらほら見え始めてきたが、配信に限定するならばきちんんと配信するべきだとは思う。『CDが売れないから』とは言うが配信を限定されてはCDを買う買わないではなく"買えない"状態なのだから。

全体的雰囲気としては「Sunshine Girl」のようなふわふわきらきら感がある。
「love me?」とかの頃のいい意味での重さはないけれど、重いばかりじゃ売れないだろうからね。でも、この路線も嫌いではない。YUKAの明るく心地よい声が聞いていて気持ちがいい。
「15Doors」では1箇所エンコミスなのかと思ってしまう高音があるが、あれはどうやら演出らしいね。



2つ目。

















「YUI - HOTEL HOLIDAY IN THE SUN」
同名のツアーの様子を収録したDVD。まだ見てないのでなんとも書けないが。やっぱりYUIはかわいい。




3つ目

















「BONNIE PINK - フラレラ」

BONNIE PINKの15周年を記念して企画・製作され、期間限定で公開されたショートムービーのDVD

Episodeは6つといいながらネットでは公開されず、劇場で見てねという流れに。
劇場も限られており見に行けた人は一握りだろう。そんでもって、予想通りのDVD化。

Episode3以外は見たからあとで見る。





最後4つ目
















「RADWIMPS - 絶体絶命」


初回限定生産版の仕様としてすべてクリア仕様。
歌詞カードもOHPシートに印刷したようになっていてばらばらである。止められてないから迂闊に歌詞カードを取り出すと大惨事である。
OHPシートとか知らない世代はまだいないよね?ね?今はパワポだもんね。

先行シングルになるのか?「DADA」と「狭心症」は個人的にはいまいちだった。
なんだかなーと。
で、このアルバムに期待していたが裏切らなかった。私好みのRADWIMPSらしいアルバムだ。1st~5thアルバムまでとは違って恋愛色が弱めだと感じたが、面白い曲があってこれはこれでいい。2週するとそうでもなかったかもと思い始めた。

「透明人間18号」の軽快さは好きだ。「救世主」のまったり感もいい。


お買い得なアルバムだと思うね。




さらっと4つ紹介してみた。
こんな風に書くとラベルをどうしようか悩む。まだ書き始めだし、ラベルも固定化されてないからね。