ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル music の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015/04/01

映画 はじまりのうた


2/7より公開が始まった映画「はじまりのうた」(公式サイト)

イミテーション・ゲームでのキーラ・ナイトレイがやっぱり可愛かったのでという理由で、たまたま見つけた映画だった。

映画レビューサイトでの評価も上々なようだ。評価が良いのは観たあとに観たのだが。

ストーリーは所謂サクセスストーリーで、冷静に考えればそんなことあるのかよと思う内容かもしれないが、噛みつくところではないし私は全然気にならない。映画までもが夢も希望もない話では面白くない。

Maroon5のアダム・レヴィーンが出演し、その確かな歌声を披露している事の方は気になる人もいると思うが、主演のキーラ・ナイトレイが歌声を披露しているのが見どころ。


私としてはかなり好きな歌声で、何度も聞きたくなり上映終了後Amazonでサウンドトラックをすぐ買った。かわいいし、あんな歌を歌われたらもう・・・素晴らしい。
当たり前だが一流アーティストのように声量があったりするわけもないが、そこが逆に身近に感じれて落ち着く。


映画ではアルバムを1つ創り上げる過程が描かれており、楽しく皆で創り上げてくシーンが終わるころには涙が出てきしまうくらい、楽しさや達成感が伝わってくる。

音楽は世界共通だなんて言葉もあるけれども、音楽に限らず創り上げるということは難しいしその分楽しいことだ。中にはすごさが理解できないものや一部の人にしか分からない物もあるが、音楽ならそれを誰しもが共有しやすい。

音楽業界批判のような部分もあったりするが、音楽業界のお陰で作り手も受け取り側も手にできたものもあるだろうから一概には批判はできない。その構図は映画の中に全体にちりばめられている。



ただ、間違いないのは創り出された物、ここでは音楽だが、それには想いがあって創り出された理由があるということだ。
その想いを全てでなくても少しでも感じられたらより愛おしく聴ける。


Walkmanの中に入れた曲をもっと大事に聴いていこう、そう想わせてくれる。
ポップ好きなら素直に曲も楽しめる、オススメの映画だ。

サントラもお気に入りだ。もうちょっとキーラ・ナイトレイの曲が多いと完璧なのだが。





2014/12/29

SHURE SE535を購入


SonyのMDR-EX800STを買って3年半くらい。

Walkmanも買い換えたところでイヤホンも新しいのにチャレンジしたくなった。
(時期的にもお財布に余裕があって何か買いたくなったというほうが正しい動機かもしれないが・・・)

これまでダイナミック一辺倒だったが、ヨドバシでSHUREのSE535を試聴したら思っていたほど悪くなかった。悪いというのはER-4Sを借りて聞いたときに「なんだこれ」と思った節があってBAには手を出していなかった。

EX800STを買うときに発売されていたSE535なのだが、当時は値下がりもなくいいお値段で断念せざるを得なかった。というわけで、3年前からの製品なので開封等は省略してしまう。


現行モデルではSE535にしかなくて、汚れが目立たなそうなブロンズにした。


頑丈そうなつくりのL字プラグ。


イヤーピースはソフトフォームにした。

イヤホン本体とケーブル部は360°回転するため、本物のSHURE掛けでフォームイヤーピースでもなんなく装着できる。フォームを潰してからイヤホンをはめ込んで、イヤーハンガー部を廻して耳に掛けるといった感じだ。片手で行けるし、EX800STと比べてそこまで大きな手間ではなかった。

大まかな音の印象はこんな感じ。縦がクリアさ、横が音の高さ(低音→高音)。


青がEX800STで赤がSE535だ。あくまでイメージだが。


レンタルが待ちきれずに買ったTaylor Swiftの1989を例にしてみる。

EX800STは低音が気持ちよく響き、Taylorの声もきちんと聞こえる。これはこれで問題ない。今まで聞き慣れた心地よい音楽だ。
一方、SE535で聞くと、低音の気持ちよさは多少失われるが、中高音がクリアになり透き通るような曲になる。個人的には1989はSE535で聞いた方が楽しい。
 
全体的な解像度はSE535の方が良く、EX800STに戻るともやもやした印象さえ受ける。
しかし、EX800STは豊かな低音を出してくれるしSE535より優れているところもある。ガンガン音楽を聴きたいようなときはEX800STの方が好きかもしれない。仕方が無いというか、SE535凄い耳元で近寄ってなっているように聞こえるのもあって、ゆったり流し聞きするにはEX800STがいい。


ここまで来ると好みの問題でもあるが、SE535の最大の価値はやはりその遮音性。
電車の中でも、(誇張も入るが)自宅とそれほど変わらないリスニング環境を提供してくれるのは素晴らしい。電車の中でもこんな気持ちよく音楽が聴けるなんて!そう思えば価格差も気にならない。

NW-A17で使っていると無音時に若干ホワイトノイズが増えてしまうが、X1060+EX800STのときよりは気にならないのでよしとしよう。

ダイナミックとBAという違いもあって、音はかなり違うがEX800STが断線したわけではないので、上手く使い分けていくつもりだ。





2014/11/08

Walkman NW-A17を購入

念願のNW-A10シリーズ。A16は32GB、A17が64GBだがA17はカラバリが2つしかない。

Sony Storeで予約したので、11月8日発売のところ11月6日に手に入れることが出来た。


NW-X1060からの買い換えで、非AndroidでコンパクトでロングバッテリーライフなWalkmanにやっと乗り換えることができた。


いつからなのか知らないが、布ケース付かなくなったのね・・・。

 写真を見て貰えると分かるが、純正の保護シートを貼ってある。
Cyber-shotもそうだったがディスプレイ部分は本体と一体の大きいデザインにするのに、純正フィルムは本当に液晶部分だけというなんとも残念な設計である。
後述するが、シリコンケースを使うとちょうど良くはなる。一応ね。





シルバーは安っぽいという声があったが正直どの色も安っぽい。巷のハイレゾプレーヤーみたいな重さでも不便なのでこの程度で必要十分。


 X1060と起動メッセージが変わった



純正シリコンケースはかなり出来がいい。ディプレイ周りはフェルト生地みたいな見た目。


装着するとこんな感じ。小さい保護フィルムはシリコンケースの開口部に合わせてあるのか?。ただ、シリコンケースにも1枚付属するしこちらも小さい。


下部は開口部が大きい。下にイヤホンジャックがあるのは始めて使うがL字プラグだと不便だということがよくわかった。


NW-X1060との比較。横はどちらも240pxで、縦はX1060の方が 112px多いがディスプレイサイズが違うので体感的には同じ。NW-A17の方がジャケが大きいので綺麗に見える。


慣れの問題はあるが、曲とか選ぶ物が多いとタッチパネルの方が便利だと感じている。

ボタンがまだ固めなので、ボディが細いのも相まって持っている手と同じ側の方向キーと下キーが押しにくい。オプション等のボタンはシリコンケースがないと押しにくい。デザインはいいのだが、オペレーション上は小さくて押しにくいように思う。

ディプレイは撮り方が悪かった。目視では色味は逆で、X1060の方が色温度が低く、A17は高めで正しい白に近い方の色味だ。

どちらも純正シリコンケースをつけた状態で、A17は81gでX1060が115g。大きさもあって体感的に大分軽くなった。


肝心の音質だが、EX800ST比較でホワイトノイズが半分以下になったのでその部分だけでも買う価値はある。

X1060よりも全体としてクリアで高音よりも低音の一層の豊かさを感じる。

PerfumeのSweet Refrainなんて低音がずんずんきてもはや別の曲で、一体どちらが制作者が意図した音なんだと戸惑うレベルである。X1060に慣れているので、今はX1060の方が正しいように聞こえるが半年後は分からない。
誰か答え教えてください。

・追記2014/11/10
この記事書いてて途中からなんか変だったのはClear Audio+がオンになっていたせいでした。Sweet Refrainはずんずんいいません。
全体として音の表現がクリアになって、そういう意味ではキレのある低音は感じる。


Micheal Hedgesのアコースティックギターを聴くとA17は若干クリア。
ボーカルはA17の方がX1060より近くに感じる。


X1000シリーズのユーザーはA10シリーズに買い換えると少し戸惑うかもしれない。
DSEE HXはオフ派だが、実はオンにするとX1060のような音になる。良くも悪くも。

なので、仮に音が気に入らなくてもDSEE HXで少し低音が豊かになったX1060を再現できるので安心して買い換えて欲しい。
なんと言ってもホワイトノイズの低減と64GBが手に入るのだから。

Sonyのサイトから製品登録するとmoraのハイレゾ1曲分貰えます。



2014/10/11

Walkman NW-X1060のヘッドフォンジャックを修理する




発売日に購入し買い換えたい機種が出てこない上に、故障もなく約4年。
何度もイヤホンをつけたまま落としたりしたし、一番負荷が掛かる場所でもあるはず。

半年前くらいからたまにモノラルになってしまうことがあったが、すぐ直っていたので放置していたがとうとう少しでも動かすとモノラルになるようになってしまった。

NW-A17は予約したものの、まだ発売までには日があるしバックアップとしても残しておきたい。そこで修理を決意した。

購入当時はお金が無く保証をケチったので、完全に有償修理。


バッテリーを交換したときもそうだったが、なぜか返却される不良パーツ。


NW-X1000seriesからはノイズキャンセリング対応なので、5極プラグ対応の特別仕様。フレキシブルケーブルにも配線が5本ある。



赤いのは修理のときにつけたマーキングだろうか?

ちなみに、修理費は約1,7000円。たかだかジャックでWalkmanのエントリーモデルなら買えそうな値段だが仕方ない。ちなみに、宅配便返送料込みの金額です。

軽薄短小のガジェットが増えてきているこの時代に、確かにこの大きさの部品は嵩張るかもしれない。ただ、この普及率と差しやすいあの絶妙なサイズ感に取って代わる規格はしばらくは表れなさそうだ。

2013/01/29

moumoon - PAIN KILLER


1月30日リリースのmoumoonの4thフルアルバム「PAIN KILLER」
実は販売形態が4つもある.

1つ目:CD only
2つ目:CD+DVD
3つ目:CD+Blu-ray
4つ目:FC版CD+DVD

写真のはFC版です.問題はさCD onlyにしか入ってない曲がある上に,FC版ではBlu-rayがないということ.もうね,まさにエイベッ糞.

こういう買う人を馬鹿にする形態は本当にやめるべき.それでも買うんだけどさ,馬鹿にするなよってね.

  M1: DREAMER DREAMER(PAIN KILLER ver.)
  M2: バニタス
  M3: Help Me
  M4: PAIN
  M5: 儚火
  M6: 緑の道
  M7: うつくしい人
  M8: アニベルセル
  M9:「Love is Everywhere」
M10: ネバイナフ
M11: どこへも行かないよ
M12: 「Flowers」(15ips Acoustic ver.) ←CD only版のみ


M1は除けば,新曲はM3,M7,M10.
M1のDREAMER DREAMERはアップテンポでいいと思う.On the rightも明るくてポップな曲だったけれど,どこかmoumoonらしい重さがあった.DREAMER DREAMERは最近のきらきら路線なわけだが,本当に澄んだ音で聞いていて心地よい.打ち込みだからなんかPerfumeと通じるところもある.
柾さんが中田ヤスタカさんに影響を受けているってのもある.お二人とも石川県出身だし(そんなに関係無い)

M2は配信限定だったからCDになってよかった.

M3のHelp Meは短めの曲.2:36しかない.メロディーはどこかでありそうな感じで,ラップ調のYUKAが新鮮で面白いかなって思う.

M4は全体的に高めの音だけど,暗い感じのちょっと前のmoumoonみたいでどこか懐かしい
M5は個人的にアレ.間延びしててきてると飽きてきちゃうんだ.M6はいいよ,好き.

M8はゼクシィのおまけだった.そのためにあの鈍器を買ったんだぜ!そしたらCDに収録されたよ!

M9のLove is EverywhereはMVが謎.監督を小一時間問い詰めたい
M10は今のところ一番好き.サビのところのぼ,ぼ,ぼ!とかき,き,き!とかいうところがね.ツボに入った.

M12はkonozamaになってるCD onlyが届いたら聞く.

中身もFCだけ特別らしい.



なんかね,もうアルバム4枚目まで来たのかって感慨深いよ.
ニコ生で人も集まるようになったしさ.大きくなったなって.(上から目線)

これからも無理をしない程度に頑張って欲しい.

2012/12/13

Sound Search for Google Play widgetを試す


12月13日にPlayに公開されたSound Search for Google Play widget をインストールしてみた。曲を聴かせると、曲を解析して曲名を教えてくれるアプリで、結構前から同じ機能のアプリはいくつかあり、そのGoogle版が公開された形だ。
Sony(Sony Ericsson)のAndroid端末だと、TrackIDがプリインストールされていたりする。有名どころだとSoundHoundShazamだろうか。

記事を書いた時点では日本からはインストールできない。今は無きMarketEnablerでT-Mobileに擬装したら、インストールできた。


本アプリはウィジェットで提供される。したがって、開くボタンがない。

 4×1のウィジェットだ。



解析中はこのアニメーションが右へと流れていく。


いくつか手持ちのWalkmanからイヤホンを受話マイクに当てて、検索をしてみた。
比較対象はTrackID。

BONNIE PINK - A Perfect Sky



どちらもヒット。楽曲は同じはずなので、これは運というか些細な違いだがジャケットとしてはTrackID(下画像)の方が正しい。

Daniel Powter - Bad Day


両方正解。ジャケットはTrackIDが正解。

The Hoosiers - Goodbye Mr A
鷹の爪の映画のED曲だ。PVも面白い。






両方正解。データも一緒である。

歌のないものも試してみる。

Michael Hedges - Dream Beach
ギターのみの演奏曲である。





両方正解。ジャケットはSound Searchの方が正しい。

英語圏でのリリース曲は問題なさそうである。インストールできないので、やむを得ない気もするがJポップが弱そうなので、試してみる。

Perfume - 23:30
TrackIDの楽曲情報はあっている。2回試したが、Sound Searchはヒットしなかった。



Perfume - スパイス


TrackIDのみヒットした。ちなみに聞かせたのはシングルの方のスパイスなのでジャケが違う。


YUI - feel my soul






TrackIDのみヒットした。


----------------------------------

曲解析がしにくい曲というのはあるだろうし、イヤホン経由だったのでその面で判定しにくかっただろう。現段階ではJポップが弱い傾向にあるようだ。
 しかし、Googleのことなので、今後強化されていくことだろう。

TrackIDもSoundHoundも聞かせてから、応答までの待ち時間がある一方で、Sound Searchはシームレスにやっているように見えるのでストレスが少ない。実際、ヒットしたものについてはSound Searchの方が早く、Googleの力を垣間見た気がする。

人によってはそれほど使わないアプリかもしれない。したがって、ウィジェットでしか起動できないのは少し不便だ。ぜひドロワーからもいけるようにしてほしい。

2012/12/04

YUI GREEN / ORANGE GARDEN POPを買う


もしかするとCDはこれで最後かもしれないから記事にしておく。


YUIが2枚同時にベストアルバムをリリースした。2枚とはいいお値段になるが、2枚まとめ買いすると限定で『WHITE BOOK』という小冊子がおまけでついてくるというから、多少の損を覚悟でSMEの通販で買った。

内容について書くことは特にない。純粋なベスト盤だ。私のように”熱心”に買って買ってきた人間にとっては、所有欲以外のなにものでもない。ジャケは素晴らしい。それは間違いない。


こっちがORANGE GARDEN POP


そしてGREEN GARDEN POP

収録曲は良くも悪くもシャッフルされている。リリース順ではないし、どちらかに初期の曲が入っているとかそういう構成ではない。意図があるのかもしれないが、そのあたりの情報収集はしていないので分からない。

画像に見えるオレンジとグリーンのがフォトブックである。GREENの方はYUIの活動の前半の写真、ORAGEは後半の写真といった感じである。
いくつか未公開写真もあるが、大体は見たことがある服装のYUIだ。カットとしては別物だが、「ああ、これはあのときのか」と分かる写真たちだ。

個人的にはGREENの方が好きだ。とても懐かしいというか思い出深いYUIが詰まっている。





活動休止は2回目だ。またか、と正直なところ思った。しかし今回は違った。いろいろとうやむやで良く分からない、それによい知らせでない雰囲気さえある。これこういうことか、という解釈はいろいろあるだろうが、少なくとも公式には明確には示されていない。


Bloggerのプロフィールにも書いてあるが、YUIは好きなアーティストの一人だ。アルファベット順に書いてあるせいで後ろの方だが、最初に好きだと言えるアーティスト。音楽の授業は好きではないし、クラシックも良く分からないが音楽を聴くのはいい。

最初に知ったのはfeel my soul。あとでドラマに使われていることをしった。

なにがきっかけだったのか忘れたけれど、なにかで聴いた。近くのTSUTAYAじゃないレンタル屋でYUIという棚を探して、なかったときのがっかり感は今でも忘れられない。

しばらくしてNW-HD5を買って、初めて音楽配信というのを利用した。YUIのLIFE。そう、レンタル屋になかったからだ。CDを買うよりはお手頃だったというのもある。

手に入れたという意味ではLIFEが最初だ。

Good-bye daysはYUIが主演した映画で使われた。
映画に出ていたのは知っていたが、お小遣いがだいたい消し飛ぶ映画を見る勇気をだせなかったのは、今少し悔やんでいる。1回は映画館で見ておくべきだったと。

ずっと聴いているせいで、いくつか思い出がある。思い出といってもたいそうなもではない。通学の時は音楽を聴くか、寝るかぐらいしかやることがなかったし、やるきがなかったので自然と曲と日常が結びついた。あれがリリースされたときは、あんな時期だったなぁと。

LIFEとかそのころにはまだ十代だったYUI。だから、音楽雑誌などには「想像もつかない力強さが込められた歌」などとよく書かれた。まさにそんな曲が好きだった。

だから、LOVE & TRUTHころに"挫折"しかけた。なんだか思ったいたのと違うとね。
YUIが大人になったというべきだろうか。

ま、一時の迷いだろうと思って結局今日の今日まで買ってきた。結果としてはそうではなかった。でも、時々気に入った曲はあったしそれはそれで価値があったと思う。



この記事を書いている時点では、これからどうなるのかよくわからない。
極端な話、なにか理由をでっち上げてくれた方が分かりやすい。

少し話は逸れるが、アーティストって普段なにをしているのだろう?と思う。
作曲も作詞の才能も無いから、クリエイティブな日常がどんなものなのか、どんな生活であるべきなのかが分からない。歌だけじゃなくて、ジャケット撮影とかいろいろあるだろうが、それがどの程度の労力なのか想像する術もない。

要するに向こうがうやむやにすると本当に何も伝わってこないのだ。個人差はあるだろうが、私にはさっぱり分からない。なんのために、糞高いベスト盤を買わなければならないのか分からない。
元を辿れば、惰性で買っているものに理由が欲しいということなのだが。

少しして事情がまとまってきたらなにかまた書こう。

現段階で、最大の懸念事項はまだYUIのライブに行ったことが無いと言うことだ。
伝説のファンクラブもあったが、結局場所が悪くて権利行使もできなかった。

この微妙に恵まれない感じはまさに私の人生という気がしなくはない(笑)

I ♡ YUI
そんなTシャツがあったら買おう。
 

2012/03/17

Comply Foam Tips



コンプライのイヤーチップ別リンク:公式サイト

MDR-EX800STでは写真のT-200 というサイズが適合するらしい。






装着するとこんな感じ。低反発素材を使ったイヤーチップなので潰してから装着する手間は増える。どうやら体温により少し柔らかくなるらしく、付け心地は非常にソフトで全く痛くならない。

気になる音質は、若干籠もってしまい繊細さはなくなってしまう。しかし、電車や屋外ならそれほど気にならない程度のもの。

3つで1980円だが、寿命が3ヶ月程度らしいのでコストパフォーマンスはあまり良くないかも知れない。快適リスニングを優先するなら満足できる投資だとは思う。

あまりにフィットするので気圧変化があると・・・

2011/12/18

うたをうたおう


moumoon - うたをうたおう (2011.12.14)

1ヶ月前からAmazonに予約していたのに、14日に発送され16日に受取というkonozamaになった。

シングル曲。DVD版と通常版の2つで通常版だけには別の曲も入ってる。いや、どうせ買うんだけれどさこういう商法は舐めてるよね。買うんだけれどさ。


うたをうたおうはいいと思う。でも、なんで「うたをうたおう」なんだろうなって思う。
別のタイトルでもよかったんじゃないかなって。歌が上手いYUKAにうたをうたおうなんて言われても、いや聞いていたいです!って思っちゃうもの。

マカロンは音楽的に面白い。3 days magicみたいに遊んだ曲なんだろうな。
マカロンって未だに見たことも食べたこともない。どこに売ってるの?見たことない。