2011/05/30

MDR-EX90SL断線



















2006年6月に購入したMDR-EX90SL




1万円前後の価格とカナルのくせに低い遮音性の一方でカナルのくせに開放感のある音。
そして価格以上の音質。最高音質とはいかない物のコストパフォーマンスの高さから名機と言われるEX90SL。

昨日の23時までは確かに使えてたはずなのに、今日(29日)の夜に聞こうと思ってみると左からしか聞こえない。


















この分岐部がやられた。ま、直せなくもないけれど・・・。

約1年後に筐体とブッシングのところで断線し、半額交換しているので2007年からの2代目EX90SL。

総投資額約1万6000円でほぼ6年使えたと考えると元は取ったかな。
EX90SLに安住していたら・・・。


何回も浮気しようかと考えたものの6年も聞いていると、別に冒険しなくてもいいかななんて。


換えが全く無いし、お金もないのでSE535なんて贅沢を言わずに良さそうなのを発注した。
今週中にはまたX1060で聞けるようになるかな。





1つ思ったのは、ステレオってすばらしいね。

2011/05/25

Googleカレンダーの同期でトラブル中...

GoogleカレンダーをAndroid端末から利用していると、自動同期しているにもかかわらず予定が消えてしまう事象が起きているとか。

で、遭遇中。

PCから入ると予定はきっちり残っているし、PC側から変更すると端末側にも現れるのだが・・・

誰が悪いんだか。

カレンダーアプリのジョルテのページで、根本的解決ではないものの親切に対処方法が紹介されているので、死活問題という方は参考に。



追記
例のAndroidの99%が個人情報流出の危険があるという、通信が暗号化されていない件に関しての対策をGoogle先生が行なっているようですね。
サーバー側で対策可能とは聞いていましたが、こんな症状が付いてくるとは・・・うーん。

2011/05/24

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の運用終了

ALOSの運用終了が12日に発表されました。

陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の運用終了について - JAXA プレスリリース

プレスリリースのページからの一部を抜粋


陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の運用終了について

平成23年5月12日
宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の電力異常発生後、約3週間に亘って「だいち」との交信を 試みてきました。しかし、このたび交信不能と判断し、平成23年5月12日(午前10時50分)に「だいち」の停波作業(注1)を実施し、これをもって同 衛星の運用を終了しましたのでお知らせいたします。
「だいち」は、平成18年1月24日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット8号機により打ち上げられ、設計寿命3年、目標寿命5年を超えての運用を通じて、地球観測に関する多くの成果をあげてきました。
これまでの運用にあたり、ご協力をいただいた関係各機関及び各位に深く感謝いたします。
なお、電力異常の原因については、これまでに入手できたデータを元に、引き続き調査を行い、文部科学省の宇宙開発委員会等の場で報告することとしております。


「だいち」の実績・成果
(1)全世界を観測し、5年間で650万シーンを撮像。
(2)災害緊急観測活動による貢献。

  • 要請に基づき年間約100件の大規模災害を観測し、国内外へ情報提供。
    (四川省地震の際に中国から感謝状を受領)
  • 災害発生時の撮像に加え、平時のハザードマップ作りや活火山モニタリングなどにも貢献。
  • 東日本大震災では400シーンの撮像を行い、10府省・機関へ情報提供し、政府の情報集約に貢献。
  • 「だいち」がこれまで海外の大規模災害へ積極的に対応してきたことにより、東日本大震災では、国際災害チャータやセンチネルアジアによる海外から約5,000シーンの提供を受けた。
(3)国土地理院での2万5千分1地形図の作成・更新に「だいち」データが利用され、また、アフリカ諸国の地図作成にも利用。
(4)ブラジルの森林伐採監視(ブラジルから感謝状を受領)、世界銀行との協力(気候変動の影響監視)など、地球環境分野でも貢献。


注1)「だいち」搭載の送信機とバッテリーを停止するコマンドを地上より送信すること。
注2)「だいち」の主要な成果につきましては、以下の平成19年4月18日、平成21年2月25日、平成22年2月17日及び平成23年4月6日の宇宙開発委員会報告資料をご参照下さい。

(1)平成19年4月18日 宇宙開発委員会報告資料
陸域観測技術衛星「だいち」の定常観測運用での成果について
http://www.jaxa.jp/press/2007/04/20070418_sac_daichi_j.html

(2)平成21年2月25日 宇宙開発委員会報告資料
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の定常運用段階終了と後期利用計画について
http://www.jaxa.jp/press/2009/02/20090225_sac_daichi_j.html

(3)平成22年2月17日 宇宙開発委員会報告資料
陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)の後期利用段階の利用状況について
http://www.jaxa.jp/press/2010/02/20100217_sac_daichi_j.html

(4)平成23年4月6日 宇宙開発委員会報告資料
東日本大震災のJAXAの対応について
http://www.jaxa.jp/press/2011/04/20110406_sac_earthquakes_j.html



















筑波宇宙センターでPFM(簡単に言えば試作機)を見学したときに戴いたピンバッチ。

形見ってことになるのかな(笑)


話はちょっと変わって、
こうのとり2号機の打ち上げの際、SRB-Aが分離の際にねじれるように分離された事象に関して、宇宙開発委員会への報告が行なわれました。

H-IIAの映像を好きで見ている人、私を含め多くの方は「あれ?いつもと違うぞ」と思われたと思う。

SRB-A分離事象に対する対策概要について - JAXA プレスリリース

6号機の失敗があるだけに、原因解明と解決が進んでおり一安心。

フラットファイル

先輩から借りていたノートを見ようとフラットファイルを見たら、ルーズリーフの袋の粘着部分がくっついていた。

まだ大丈夫、大丈夫と言い聞かせながら救出に取りかかったが結果は以下のように・・・。























Oh...

借り物を破損するとはなんたる大失態。よりによって先輩のものを・・・

謝る前にとネットで探してみたけれど、ノーブランド品なせいか同じものが見つからなかった。



今日はもう遅いから明日にまず謝っておこう。もう使わないからあげるよ、みたいことを言っていたけれど謝ろう。


戒めを兼ねて...

2011/05/11

Google I/O 2011 Day1

Android 3.1とIce Cream Sandwich(OSの統合)の発表。
3.1はUSBホスト機能。ゲームコントローラーなどの使用が可能に。
2.4はQ4のローンチ。

日本じゃ無理であろう、Android Marketでの電子書籍と映画配信(1本1.99ドル)の開始。

music beta by Google発表
クラウドでの再生が可能
とりあえずアメリカのみ。betaの間は無料サービスとして提供。
オフラインでの再生も可能。
GingerbreadとHoneycombが対応。

今後発売されるパートナーメーカーのAndroid端末は18ヶ月間、
常に最新OSにアップデート可能な状態となる。

端末と外部を繋ぐための開発キットの提供。  ←USBホスト対応が伏線
例えばエアロバイクとの連携とか(実演した。)


Android@Home
言い方をかえればIT家電をAndroidが実現していく
端末から電気をつけたりできる


お土産はGalaxy Tab 10.1

まとめ
I/O Liveより



















≪ 追記 ≫

Android: momentum, mobile and more at Google I/O
- Google Blog (English)

2011/05/05

上りと下り

勉強が進まない。
やることはあるんだけれど、追い込まれないと動かない駄目人間なので。

暇潰し。


大学までは自転車、または徒歩で行ける距離にある。
中高とバスにはお世話になった。

その点電車は未だに慣れない。
帰省するときは電車を使うが、指定席で乗る列車も決まってる。
迷う余地もない。


映画を見たりするとき、電車を使う。
自転車でも行けなくはないのだが、所要時間を考えるとそんなに早起きする気力がない。

途中乗り換えが1回ある。
行きはいいのだが、帰りがよく間違える。


まだ数えるくらいしか乗ったことがないのに、4回も間違えた。
逆方向に乗ってしまうのだ。
山手線のような路線ならまだしも本数が少ないと、ふりだしに戻るまでに1時間は掛る。

料金表で確認すれば間違えるはずもないのに間違えてしまう。


思うに、地元の癖だと思う。

茨城から東京へは上りで、地図で言うと下に行く。下りは上に行く。

この感覚で判断してしまうから、逆に乗ってしまうのだ。
帰りは下り方面だから、地図上で上に行けばいいのかと電車に乗ると逆方向である。




きちんと確認すればいいのだが、なぜかこう確認しない。
帰りだから気がゆるんでいるのもあるだろうし、間違えてないという変な自信が湧いてくるせいもある。



いつの間にか空は黒くなり、ホームの風が冷たく感じる。
戻りの電車を待ちながら、馬鹿だなと思う。
4回目だ。
「馬鹿は死ななきゃ治らない」とはよく言ったものだと間違える度に思うのだ。